川井小学校PTA

PTA会員様
次年度の委員の募集もかかっていますので、学年厚生委員会の本年度の活動報告をいたします!
主な活動は、『ベルマーク』関連です。
給食に出る牛乳パックを月に一回ベルマーク協会に発送する仕事で、委員2~3人ペアで3か月に1回ほど、30分程度の作業が回ってきます。
お仕事の関係で来れない方は本部から助っ人するのであらかじめ言っていただけたら大丈夫です!
他にも、ご家庭から集めていただいたベルマークを仕分けして発送する作業もあります。ボランティアさんに夏休み中に仕分けしてもらうので、その準備やとりまとめをします。
今年度は貯めていたベルマークポイントでカメラを購入することができました!
また、コロナ禍でずっと中止していた『給食試食会』を3年振りに行いました。
給食を保護者が試食できる、美味しくも懐かしくもあるイベントです。
今日の給食何だった~?その大きいおかず食べたことあるよ!と子どもたちとの思い出の共有ができる、個人的に大好きな企画です。
どのお仕事も楽しくやってきましたが、ご家庭やお仕事の事情等みんな抱えながらフォローしあって1年間過ごせたと思います。
学厚って何・・・?とこの前聞かれて、耳なじみのない委員会なので、簡単ですがご説明させていただきました!
この2年間はお父さんからの参加があり、力仕事は率先してお願いしました!学校生活が気になるお父さんも是非・・・!
ご参加お待ちしております!
学年厚生委員会より
0 件のコメント:
コメントを投稿