PTA本部

令和5年度の専門委員の募集が始まっていますね~
今年度の【成人委員会】活動を紹介します。
花壇、プランターの花植え(年に3回)
正門前の花壇や卒業式&入学式に使用するプランターに花を植える作業です。
今年度は助っ人の副校長先生が一緒に作業してくれました。
子どもたちの校庭で遊んでいる様子が見れるかも!
子どもたちが毎日着ている白衣の修繕
ボタンのつけ直し、ゴムの入れ替え、解れを縫う。などの作業です。
学校の家庭科室で行いましたが、仕事がある方はお家に持ち帰って作業する。でも良いと思います。
保護者向けの親睦会
学年厚生委員会とコラボし、給食試食会後に歓談時間を設けて行いました。
美味しい給食の感想や子どもの話をしながら楽しいひとときを過ごしました。
保護者向けAED講習会
先生や消防士さんと打ち合わせしながら段取りをします。当日は軽く司会をしますが、後は消防団員さんにバトンタッチです。
初の試みでしたが参加者からは「体験できて良い勉強になった。」との声が多数でした。
[今年度の成人委員会さんの感想]
・花植えの経験が浅くても、副校長先生が詳しく教えてくれるので、楽しく作業が出来た。
・ボランティアさんの参加が少なかった…
みんなで分担し、無理なくできる簡単な軽作業ばかりなので、興味がある方、是非成人委員会にご応募お待ちしています~!
0 件のコメント:
コメントを投稿